お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 555,060円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月01日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9,760円
27,440円
72,080円
24,940円
120,300円
19,120円
【ポイント最大22倍・送料無料】ラインドレープ 縦型ブラインド 無地 LD-6334~6339 デイズ バトンorバトン・コード80 幅240x高さ140cmまで
27,200円
LZA-90306ELED専用 位相制御調光器 300VA大光電機 施設照明用部材
9,010円
Panasonic パナソニック HH-CF0694A LEDシーリングライト パネルシリーズ (丸型シンプルタイプ)【~6畳】
19,990円
フランスベッド マットレス MW-200α ハード ワイドダブル【寝装品3点パック付き!開梱設置送料無料】MW-200 WD
76,230円
【ポイント最大22倍・送料無料】縦型ブラインド ニチベイ アルペジオ 標準 センターレース ループコード 100mm アシベ A8817~A8820 幅120×高さ120cm迄
36,000円
【値下げSALE】ゴミ箱 おしゃれ ふた付き 自動開閉 センサー式 ステンレス 30L ダストボックス カウンター キッチン ふた付きゴミ箱 フタ付き 蓋付きごみ箱 ラウンド型
8,860円
パナソニック NNFB90605K 非常用照明器具 埋込穴φ100 LED(昼白色) 天井埋込型 30分間タイプ LED低天井 小空間用(~3m) クールホワイト
11,020円
【ポイント最大22倍・送料無料】木製ブラインド 最高級品 タチカワブラインド ウッド ホームタコスフォレティア50 桐 FT-6101~6108 リモコン操作 幅80×高さ180cm迄
87,780円
オーダーロールスクリーン▼ソフィー 標準タイプ(シングル) プロチェーン式 フェルン ウォッシャブル▼ニチベイ N8541~8542【製品幅1605~2000×製品高さ1210~1600mm】
34,800円
TRUSCO 軽荷重作業台(200kg)AO型 1800X750XH740 下棚2枚付 ホワイト色 (品番:AOR-1875LT2)(注番1371690)・(法人・事業所限定 直送元)
55,060円
555,060円
カートに入れる
額のサイズ縦78cm×横60cm
序文と注記作家「近藤 貴美子」
製作期間12ヶ月
価 格¥638 000税込
人々を苦悩から救い、あらゆる願いを叶える観音菩薩です。
「如意」とは意のままに智慧や財宝、福徳をもたらす如意宝珠と言う宝の珠の意味で「輪」は煩悩を打ち砕く法輪を指しています。
その二つを手に持ち片膝を上げ、そこに肘をかけて指先を頬に当てている思推のお姿です。
足裏は合わせており、輪王座と呼ばれる姿勢が如意輪観音です。
六本の手の中に如意宝珠と法輪を持ち、智慧、財福、福徳授与、安産、延命、と言ったご利益があり、いつもどうしたら人々を救えるかを考えているお姿を復元彩色して描きました。
【作家】近藤 貴美子(Kimiko Kondo) 大阪府出身
京都嵯峨美術短期大学日本画卒業、西陣織デザイン、中学校美術教師を経て、仏画修復の伝承を学び独自の画風を確立。
現在吹田にて仏画教室を主宰。オンライン講座も開催しています。
【作家先生からのメッセージ】
密教で仏画は発展しました。日本画の絵の具のまったりとした美しさ、静の美しさ、そして細密な美しさを古来の手法で描いております。
1000年も、又、それ以上も祈れるよう、朽ちないそして自然な物から作り出した(紙、にかわ、絵の具など)優しさを皆様にお届けできるよう日々精進しております。
仏画の中には一例として、京都の中でも世界遺産にも登録されている宇治の平等院の「鳳凰堂」の柱・壁面・長押・貫・天井、に描かれている極彩色の菩薩や絵巻模様を一つずつ取り出して、復元して描いた菩薩(ぼさつ)や暈繝(うんげん)紋様をモチーフにたくさん使っております。
暈繝(うんげん)の美しい紋様や天然の岩絵の具、水干(すいひ)絵の具で描かれる仏画の配色の美しさもぜひ堪能してみて下さい!!