激鳴り75年製モーリスF15常田愛機 手加減無しにジャパンビンテージ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明


問い合わせがありました
「本物の70sのモーリスFタイプが欲しいです、それも75年に作られたものです


困りました、70年代製なら、それほど苦労はいりませんが
ピンポイントで75年と決め打ちされると、そう容易ではないです

でも、手配師の名にかけて、伝手をたどりました

みつかりました

本当に、天の配材があったと思います
不可能だと思ってました
「ギターに呼ばれたような」気もします

75年代製モーリスF15貴重な旧ロゴ激レアな【国内組立て】

弾きやすく調整、クリーニング、新弦に交換
梱包あけたらすぐ弾けます

ネック:ストレート
ペグ:サビ無し、ピカピカ
フレット残:8割以上
指板:美品

KingGnuの常田が「VINLY」アコースティックバージョンPVで弾いてるのが【70sFタイプ】です

弾き安い「000サイズ」

常田人気で70sタイプ、かなり状態の悪いものでも高値がついてます
もう新しいものが生産されることはなく
今、世の中にあるだけの数が、すこしづつ減っています

知識の無い出品者から
ホコリまみれのもの、鳴らない物、修理不能なジャンクまでもが出品されてます
そもそもが50年経過してるギターなので
信頼できるモノを選ぶのがいいでしょう

外観はとてもキレイです
ハードケースにはいった状態で仕入れました

スゴイのがブリッジ裏の
音の要「ブリッジプレートの
損傷が、使って1年程度のレベル

使うほどに、弦のボールエンドで、えぐれていき音の輪郭立ち上がりが悪くなっていくのですが
ほとんどへたってません
前オーナーほとんど弾いてませんね

どおりで、これだけ鳴るのでしょう
通常18000円以上で出すレベルです

背板に、白濁(塗装内部の変色)があります、
音にはなんら影響はありません
弾いてるときには、ステージ上でも、お客さんから見えない
部分です

こちらを考慮して14500円といたします
数少ない【国内組立てモデル】
メルカリや、その他のオクにあるものの7割はマホガ二ー材ですが
1ランク上の【ローズウッド材】側板、背板です

美しい杢目と、カリっとして、立ち上りの良い、キレのある音が
ローズウッドの特徴です
これもまたレアです

配送費本州内2500円程度


商品情報

カテゴリ楽器
› ギター
› アコースティックギター

残り 1 12,330円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから