お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ホンマタカシ写真集TOKYO SUBURBIA 東京郊外 出版社 publisher:光琳社出版/Korinsha Press刊行年 year:1998 first editionページ数:49 imagesサイズ size:H287×W215mmフォーマット format:ハードカバー/hardcover 冊子(貝島桃代, 宮代真司 執筆テキスト収録)付。折れ有り。ホンマタカシ氏のサイン入りタグ付き。こちらも折れ有り。発売日初日に青山ブックセンターにて購入し、特典として付いてきたものです。※古い本なので、やや折れ等見られます。状態を写真でよく確認頂きます様お願いします。多摩ニュータウンや浦安、港北ニュータウン、幕張ベイタウンなど東京郊外のなんてことのない風景と人々の写真が続く。ホンマタカシの名を一躍知らしめた代表作であり、その後の東京をテーマにした写真集の序章にも位置づける事ができる象徴的な一冊。絵本のような厚い紙の造本も印象的。5センチ以上の厚さ。当時この写真撮影に同行したこともある大竹昭子氏は、彼の写真について「正直なところ、こんな特徴のない風景をよく撮りつづけられるものだと思った」とコメント残している。建築家・貝島桃代氏のテキスト『郊外風景の見方』と社会学者・宮台真司氏の論考『意味なき強度を生きる』、撮影データを記した別紙小冊子が付属。1998年度の木村伊兵衛写真賞受賞作。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 40,590円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月04日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13,200円
7,570円
28,380円
8,240円
9,260円
8,530円
SPECTATOR vol.29 & 30 ホール・アース・カタログ特集
17,960円
タトゥーフラッシュ・デザイン ピンナップガール 刺青下絵資料 入手困難希少品
6,430円
願望実現の法則 : リアリティ・トランサーフィン2 : 魂の快/不快の選択
22,200円
タタさん専用 冴えない彼女の育てかた Blu-ray
21,830円
悪魔の消費税 小室直樹
10,200円
新・証券投資論 1 など 証券アナリスト 推薦図書7冊セット
9,290円
幼女戦記 漫画 1〜24巻
7,230円
僕の心のヤバイやつ 僕ヤバ 特装版 3〜8 巻 桜井のりお 漫画
48,470円
日能研 合格力ファイナル 完成日特 入試直前実践テスト
11,940円
都会摩登 上海 香港 中国 女性 モダニティ ポスター 作品集 資料集 画集
21,930円
40,590円
カートに入れる
ホンマタカシ写真集TOKYO SUBURBIA 東京郊外
出版社 publisher:光琳社出版/Korinsha Press
刊行年 year:1998 first edition
ページ数:49 images
サイズ size:H287×W215mm
フォーマット format:ハードカバー/hardcover
冊子(貝島桃代, 宮代真司 執筆テキスト収録)付。
折れ有り。
ホンマタカシ氏のサイン入りタグ付き。こちらも折れ有り。
発売日初日に青山ブックセンターにて購入し、特典として付いてきたものです。
※古い本なので、やや折れ等見られます。
状態を写真でよく確認頂きます様お願いします。
多摩ニュータウンや浦安、港北ニュータウン、幕張ベイタウンなど東京郊外のなんてことのない風景と人々の写真が続く。ホンマタカシの名を一躍知らしめた代表作であり、その後の東京をテーマにした写真集の序章にも位置づける事ができる象徴的な一冊。絵本のような厚い紙の造本も印象的。5センチ以上の厚さ。当時この写真撮影に同行したこともある大竹昭子氏は、彼の写真について「正直なところ、こんな特徴のない風景をよく撮りつづけられるものだと思った」とコメント残している。建築家・貝島桃代氏のテキスト『郊外風景の見方』と社会学者・宮台真司氏の論考『意味なき強度を生きる』、撮影データを記した別紙小冊子が付属。1998年度の木村伊兵衛写真賞受賞作。