お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6,040円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
24,140円
24,050円
18,760円
20,850円
22,120円
23,520円
LP★あんぜんバンド/安全バンド「あんぜんバンドのふしぎなたび」白ラベル/資料等付属~和ングラ本/パワーポップ/ハードロック/プログレ
25,480円
RED WAX!美盤LP帯付!ピンク・フロイド Pink Floyd / Relics ピンク・フロイドの道 Toshiba OP-80261 赤盤 1971 JAPAN 1ST PRESS OBI NM
24,920円
M/HF776/送料無料/激レア!!/CERRONE/HOOKED ON YOU/JOCELYN BROWN/カナダ盤12/DIMITRI
18,250円
BADFINGER&"なつかしのアップル/COWBOY"ついに登場!白レーベルプロモ盤!
28,020円
KAWSジャケ12''!Sweet Robots Against The Machine / Re: Towa Tei EP1 限定アナログ盤レコードBE@RBRICK COMPANION SUPREME UNDERCOVER
21,300円
【HMV渋谷】TEST PATTERN/アプレミディ(YLR22001)
22,750円
ZOOT SIMS / ZOOT! (US盤)
19,000円
3枚で送料無料【英Philips】Terry Smith/Fall Out (Gordon Beck, Kenny Wheeler, etc)
17,880円
7”★BLUE VELVET'S「TOKYO BABYRON(←BABYLONの誤植?) c/w SHADY BOY BLUES」自主盤~バッド・ボーイズ・ロック
25,760円
★セックス・ピストルズ★Sex Pistols★勝手にしやがれ Never Mind the Bollocks, Here's the Sex Pistols★帯★LP★中古★コロムビア★OBI
24,300円
6,040円
カートに入れる
商品説明
御存知!名手Simon Phillips 渾身の大傑作2ndソロ「Symbiosis」 日本独自リマスター仕様盤でございます。 未開封新品でございますが、ケース下部に包装ビニールの破れがございます。こちらの日本盤は日本独自リマスターとなっており、海外盤に比べ音質が向上しております。
内容は言わずもがな。
ラインアップは名手揃い、Simon Phillips(Ds、Per)、Ray Russell(G、ex-Rock WorkShop、RMS等)、Michel Forman(Key、John Mclaughlin、Wayne Shorter他)、Wendell Brooks(Sax)、
故Mike Porcaro(Toto)/Jimmy Johnson(Allan Holdsworth、Lee Ritnear、James Taylor他)/John Pena(B ex-Los Lobotomys、Larry Carlton他)、Chris Turjillo(Per)、Shella.E(Timbales)となります。
演奏面ではSimon Phillips/Michel Formanの基本ユニットにゲストミュージシャンが絡むものでございます。
音楽性としてはSimon Phillipsと長年の付き合いとなるブリティッシュ・ジャズ系の重鎮名手Ray Russellを加えPhillips/Russell/Formanのトリオが核となっております。
後々に固定バンド形式をとるソロ作のジャズ・ロックやプログレ/ハード・フュージョン系の音楽性に繋がるものではございますが、音楽的パートナーシップを組んだMichel Forman/Ray Russellの音楽性を加味した模様。
複雑な変拍子やハイテク演奏が目立ちますが、一連のソロ作の中では一番コンテンポラリーな感覚のある作品となっております。
楽曲によっては変拍子/ハイテク演奏とは言えど「コンテンポラリー系ジャズ/フュージョン時代の渡辺貞夫」を彷彿とさせるもの(但しその楽曲にSaxが入っておりませんが......)もあり、非常に興味深いものでございます。
変拍子/ハイテク演奏とは言えど、セルフパフォーマンス前作1st「Protocol」(ネタばらし的ではございますが......)で聴かれたメロディアスな感覚重視、楽曲の良さと巧みな演奏の絶妙なバランス感覚は引き継がれている事がミソでございます。
また楽曲のスタイル毎にベーシストを使い分ける事もミソでございます。
Totoでの同僚だった故Mike Porcaroとの貴重なリズム隊が目を惹きますが、かのLos Lobotomysでのビジネストラブルで二度と聴かれないであろうと言われるJohn Penaとのリズム隊。
数々の名セッションでお馴染み、故Allan Holdsworthが絶大な信頼を置いていたJimmy Johnsonとの意外と顔合わせがなかった希少なリズム隊も非常な聴き所でございます。
また、現在ではプロデューサー/録音エンジニア/ミキシング・エンジニアとしても活躍・高い評価を受けるSimon Phillipsでございます。
ここでは別のエンジニアが手掛けておりますが、音質に対する拘りは以降の自身が手掛ける作品に繋がるもので非常に優秀な録音となっております。
日本にも菅沼孝三さんという良い作曲が出来るハイテク名手ドラマーがおられますが、演奏だけでなくプロデュースの有り方も楽曲の良さと演奏の面白さの絶妙なバランス感覚の上に成り立つもの。
二人に非常に共通したものであると存じます。
現在ではこの日本独自リマスター仕様盤は特に入手が困難。この機会に是非。
注:発送方法は変更になる場合がございます。宜しくお願い致します。