お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
新月と満月2枚セットでの出品です。新品未使用、購入時の箱に入れた状態で保管していたお品物です。 渋谷D&DEPARTMENT STOREの展示にて購入しましたが、遠方への転居に伴い食器を処分しています。 気に入っていただける方にお譲りできたらと思います。 型違いの満月も出品しています。2枚を並べて飾っても素敵です。 漆は長く使っていただけ器なので、割れ欠けもメーカーさんにてお直ししてもらえるそうです。 【製品情報】 会津漆器の腕利きの作り手たちが、素材や製法にこだわり、手間ひまをかけてお作りする、確かな品質の漆器です。国産の栃(トチ)の木で素地を作り、丁寧に下地を施した上に、上質な漆を用いて仕上げています。 ・サイズ 直径 約21cm × 高さ 約2.5cm ・重 量 約140g ・生産地 福島県会津若松市 ・作り手 木地(摺り型)石原木工所 石原 晋 塗り(手塗り)塗師一富 冨樫孝男 ・素 材 木地 栃(日本産) 下地 漆(中国産)・砥の粉・地の粉 上塗 漆(中国産)・珪藻土・錫粉 ・漆塗り 鉄地(てつじ)塗りの独自技法 ―まるで鋳物のような表情を持つ「新月」の平皿。 漆に珪藻土を混ぜ合わせることにより、カッコよさと重厚感があり、持った時の軽さとあたたかさとのギャップも楽しめる器です。 現代の食卓で使い勝手が良い7寸(21cm)のお皿です。和洋問わずメインのおかずにも、取り皿としても使えて重宝します。 内側の底面は平らで、縁に向かって自然に立ち上がるフォルムになっています。外側の側面部分は、持ち上げやすくテーブルに置きやすいように、指が入りやすいかたちにしました。約140gですので、わずか文庫分1冊分ほどの重量です 通常の漆塗りよりは表面硬度が高いものの金属製のカトラリーはお使いいただけません。熱いものを乗せても平気です。食器用洗剤とスポンジで手洗いしてください。 作家物 民芸 民藝 工芸 工藝 手仕事 うつわ モフモナ 山田真萬 sinsei-toubou フェニカ Madu マディ 輪島塗 漆器 漆 信楽焼 有田焼 九谷焼 益子焼 香蘭社 織部焼 益子焼 美濃焼 波佐見焼 イデー IDEE ヒースセラミックス 山田哲也 フレル工房あめつち 漆とロックTOKYO CULTUART by BEAMSMUJI
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 18,240円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
17,400円
10,830円
8,140円
15,110円
17,600円
32,390円
ナオディー様 リクエスト 10点 まとめ商品
7,540円
SEELLODGE Silverware Flatware Cutlery Set, 5/20/30/40 Pieces 304 並行輸入品
45,630円
Herend ヘレンド アポニー・グリーン 中ボール 4つ
13,000円
40Aユニオン
7,650円
ひばり様 リクエスト 3点 まとめ商品
8,580円
れんくん様 リクエスト 3点 まとめ商品
12,840円
楽谷様 リクエスト 2点 まとめ商品
27,470円
1404ペーパー
8,970円
ニケ様 リクエスト 2点 まとめ商品
11,580円
ヌータヤルヴィ フローラ ボウル 24cm
28,200円
18,240円
カートに入れる
新月と満月2枚セットでの出品です。
新品未使用、購入時の箱に入れた状態で保管していたお品物です。
渋谷D&DEPARTMENT STOREの展示にて購入しましたが、遠方への転居に伴い食器を処分しています。
気に入っていただける方にお譲りできたらと思います。
型違いの満月も出品しています。2枚を並べて飾っても素敵です。
漆は長く使っていただけ器なので、割れ欠けもメーカーさんにてお直ししてもらえるそうです。
【製品情報】
会津漆器の腕利きの作り手たちが、素材や製法にこだわり、手間ひまをかけてお作りする、確かな品質の漆器です。国産の栃(トチ)の木で素地を作り、丁寧に下地を施した上に、上質な漆を用いて仕上げています。
・サイズ 直径 約21cm × 高さ 約2.5cm
・重 量 約140g
・生産地 福島県会津若松市
・作り手 木地(摺り型)石原木工所 石原 晋
塗り(手塗り)塗師一富 冨樫孝男
・素 材 木地 栃(日本産)
下地 漆(中国産)・砥の粉・地の粉
上塗 漆(中国産)・珪藻土・錫粉
・漆塗り 鉄地(てつじ)塗りの独自技法
―まるで鋳物のような表情を持つ「新月」の平皿。
漆に珪藻土を混ぜ合わせることにより、カッコよさと重厚感があり、持った時の軽さとあたたかさとのギャップも楽しめる器です。
現代の食卓で使い勝手が良い7寸(21cm)のお皿です。和洋問わずメインのおかずにも、取り皿としても使えて重宝します。
内側の底面は平らで、縁に向かって自然に立ち上がるフォルムになっています。外側の側面部分は、持ち上げやすくテーブルに置きやすいように、指が入りやすいかたちにしました。約140gですので、わずか文庫分1冊分ほどの重量です
通常の漆塗りよりは表面硬度が高いものの金属製のカトラリーはお使いいただけません。熱いものを乗せても平気です。食器用洗剤とスポンジで手洗いしてください。
作家物 民芸 民藝 工芸 工藝 手仕事 うつわ モフモナ 山田真萬 sinsei-toubou フェニカ
Madu マディ
輪島塗 漆器 漆
信楽焼 有田焼 九谷焼 益子焼 香蘭社 織部焼 益子焼 美濃焼 波佐見焼 イデー IDEE ヒースセラミックス 山田哲也 フレル工房あめつち
漆とロックTOKYO CULTUART by BEAMSMUJI