お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
※別売のPSU-1(TG CHANNEL専用パワーサプライ)で動作します。EMI TG12345 Curve Benderはアビィロードスタジオ75周年を記念してリイシューされました。CHANDLER LIMITEDのデザイナーであるウェイド・ゴークとAbbey Road Studioのピーター・コビンはあのThe BeatlesやPink Floydの歴史的名盤をレコーディングしたTG12345コンソールをベースに新たな性能をプラスした最高のアナログEQを開発したのです。EMIでのアナログEQ開発は1954年のRS57に始まりEMIのデザイナー達が親愛をこめてCurve Benderと名付けた1969年のTG12345や1974年のTG12412へと発展、最新バージョンである本機は最高にオーガニックな当時のサウンドはそのまま、現代のレコーディング環境に必要な性能や機能を追加しています。Abbey Road Studioのピーター・コビンはBeatlesのAnthologyやYellow Submarine(Remix)のミックス作業にオリジナルのTGコンソールのEQを使用しています。彼は長年の間オリジナルTGコンソールの素晴らしいアナログサウンドに更なるフレキシブル性を持たせられないかと考えていたのです。ウェイド・ゴークとAbbey Roadが正式に提携した後このプロジェクトは動きだしたのです。オリジナルTGデスクのEQが持つスロープやポジション、音質は完璧に再現されたうえ、オリジナルでは2バンド/9ポジションのみだったEQポイントは51ものEQポイント(4バンドEQ+フィルタ)に、ブースト/カット幅やQシェイプ切替などについても大幅に拡張されました。ゴージャスで素晴らしいEMI/Abbey Road Studioのビンテージサウンドがモダーンレコーディングの世界に帰ってきたのです!BEATLES Era 2ch EQ + More functions ! Circuit Design by -- Wade Goeke (Chandler Limited) Concept -- Wade Goeke、Pete Cobbin(Senior Recording Engineer, Abbey Road Studio)、Simon Cambell(Senior TEchnician,EMI Studios Group) Front Panel Layout -- Wade Goeke、Pete Cobbin、Simon Cambell、Tom Eilliams、David Holley(Managing Director,EMI Studios Group) Based on original circuit designs by Mike Batchelor NOTE ON FRONT PANEL LABELING本機のフロントパネルの表記には白でプリントされた部分と黄色でプリントされた部分があります。白のプリントの部分は完全にVINTAGEのCurve Benderに同じ箇所、黄色は今回WADE GOEKEとアビィロードスタジオのPETE COBBIN氏によって拡張された(ビンテージのオリジナルユニットにはない)機能を表しています。ユーザーはあの時代のサウンドとセッティングを呼び出すことも、新たなセッティングを試すことも可能です。CONTROLS■BYPASSCurve BenderをLEFT/RIGHT独立でバイパスできます。ビンテージTG MK1コンソールを再現したゲルマニウム・ラインアンプはEQと入力アンプのバイパス時にも回路に残ります。これによりCurve Benderのリッチなビンテージテイストだけをコントロール可能です。■HIGH PASS / LOW PASSオリジナルのCurve Benderはパスフィルターを内蔵していませんでしたが本機には搭載されました。熟考された周波数セレクションにビンテージTGユニットの回路構成が応用されています。High Pass - 20、30、40、50、60、80、100、160、200、320Hz (Gentle Slope、-6dB/oct)Low Pass - 30、20、18、14、10、8.1、5、3、2kHz (Gentle Slope、-6dB/oct)■OUTPUT GAINトラディショナルなTGユニットと同じく +/-10dBを1dBステップで増減できる出力ゲインを装備。マスタリング品質の精巧さと音質の為にゴールドコンタクト/最高品位のハンドワイヤーのロータリースイッチが使用されています。■BOOST/CUT and MULTIPLY SWITCHオリジナルのTGユニットのEQブースト/カットは +/- 10dB 1or 2dBステップです。本機では1dBステップで統一されています。またオリジナルの+/-10dBに加え、Multiplyスイッチを X1.5ポジションにすると +/-15dBモードに設定できます。+/-15dBモードではX1モード(+/-10dB)に比較してよりアグレッシブなシャープなEQカーブとなり更なるトーンバリエーションを得られます。■INDIVISUAL BYPASS上記したMULTIPLY SWITCHをセンターのOUTポジションに合わせると各EQチャンネルを個別にバイパス可能です。AMPLIFICATIONコアとなるTG12345 Curve BenderのアンプはTG12345 MK1アンプが基本になっています。これはゲルマニウムトランジスタを使ったアンプ回路がTG12345の素晴らしいアナログサウンドを決定付けているからです。GENERAL EQ NOTESオリジナルのビンテージTG12345のEQポイントはフロントパネルに白で表記されたポジションで正確に完全に再現されます。また黄色で表記されたポジションは今回拡張されたポジションです。全てのケースにおいてオリジナルEQのもつカーブが保持されています。■BELL and SHELVINGオリジナルのTGコンソールのEQはBASSがシングルポイントのシェルビングEQ、TREBLEが8ポジションのピーキングタイプでした。これらのカーブは完全に本機で再現されています。さらに本機ではBASS/TREBLE共にシェルビング/ピーキングEQカーブを切替可能に設計しています。オリジナルのサウンドはもちろん、更なるトーンバリエーションを得ることができます。CONNECTIONCURVE BENDERの全てのコネクションはトランスフォーマーバランスの2番ホットです。POWER SUPPLY専用の別売外部パワーサプライ(PSU-1)を使用します。以下のような構成になっています。■Power Pin Out1) Chassis and Audio Ground2) 48Volt3) +28Volt4) -28Volt◆グラウンドについてパワーサプライには2つの黒色のバナナコネクターが用意されています。ソリッドワイヤーでこのオーディオグラウンドをアースグラウンドに接地させることができます。これは貴スタジオの環境で選択してください。ノイズフロアーの低い方を選択してください。
検索キーワード:
イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マスタリングアウトボード_Chandler_新品 SW_Chandler_新品 JAN:4560482821266 登録日:2011/10/02 アウトボード
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 1,065,900円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月29日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
21,490円
44,550円
18,250円
10,830円
49,120円
102,830円
【送料込】TOUGH-TX TX-EGM5 エレキギター用 ギグバッグ
9,300円
【中古】【輸入品・未使用】【 並行輸入品 】 Dunlop 431R50 .50mm Tortex Triangle ギターピック%カンマ% 72パック
10,020円
MARTIN 【緊急値下げ!!】【秋のスーパーセール】CTM 000-28 Swiss Spruce Spruce Top -Factory Tour Promotion Custom- マーチン マーティン
584,970円
aNueNue アヌエヌエ aNN-LN77E S/N:AM15408 【エレガット】 【未展示品】
109,100円
EDWARDS E-AMAZE-AS-5/M Solid Black【アクセサリープレゼント】(ご予約受付中)【ONLINE STORE】
106,130円
ESP 【入荷待ち、ご予約受付中】 GB Soyo
593,340円
GBGS 照明トラス DJ ライトクランプ 2 インチ O クランプ 高耐久アルミニウム合金 220 ポンド 1.88-2 インチパイプ用、TUV 認定、10 パック GBGS Lighting Truss DJ Light Clamps 2 Inch O Clamp Heavy Duty Aluminum Alloy 220 LBs for 1.8
8,330円
RYRA アールワイアールエー エフェクター オーバードライブ The Klone Silver Metalic(中古品)
43,080円
GUILD OM-240E NAT Westerly Collection エレアコ〈ギルド〉
58,580円
【送料込】【10台セット】【ドレミシール付】SUZUKI スズキ FA-32B / FA-32P メロディオン 32鍵 鍵盤ハーモニカ
40,960円
1,065,900円
カートに入れる
■商品紹介
※別売のPSU-1(TG CHANNEL専用パワーサプライ)で動作します。
EMI TG12345 Curve Benderはアビィロードスタジオ75周年を記念してリイシューされました。CHANDLER LIMITEDのデザイナーであるウェイド・ゴークとAbbey Road Studioのピーター・コビンはあのThe BeatlesやPink Floydの歴史的名盤をレコーディングしたTG12345コンソールをベースに新たな性能をプラスした最高のアナログEQを開発したのです。
EMIでのアナログEQ開発は1954年のRS57に始まりEMIのデザイナー達が親愛をこめてCurve Benderと名付けた1969年のTG12345や1974年のTG12412へと発展、最新バージョンである本機は最高にオーガニックな当時のサウンドはそのまま、現代のレコーディング環境に必要な性能や機能を追加しています。
Abbey Road Studioのピーター・コビンはBeatlesのAnthologyやYellow Submarine(Remix)のミックス作業にオリジナルのTGコンソールのEQを使用しています。彼は長年の間オリジナルTGコンソールの素晴らしいアナログサウンドに更なるフレキシブル性を持たせられないかと考えていたのです。ウェイド・ゴークとAbbey Roadが正式に提携した後このプロジェクトは動きだしたのです。
オリジナルTGデスクのEQが持つスロープやポジション、音質は完璧に再現されたうえ、オリジナルでは2バンド/9ポジションのみだったEQポイントは51ものEQポイント(4バンドEQ+フィルタ)に、ブースト/カット幅やQシェイプ切替などについても大幅に拡張されました。
ゴージャスで素晴らしいEMI/Abbey Road Studioのビンテージサウンドがモダーンレコーディングの世界に帰ってきたのです!
BEATLES Era 2ch EQ + More functions !
Circuit Design by -- Wade Goeke (Chandler Limited)
Concept -- Wade Goeke、Pete Cobbin(Senior Recording Engineer, Abbey Road Studio)、Simon Cambell(Senior TEchnician,EMI Studios Group)
Front Panel Layout -- Wade Goeke、Pete Cobbin、Simon Cambell、Tom Eilliams、David Holley(Managing Director,EMI Studios Group)
Based on original circuit designs by Mike Batchelor
NOTE ON FRONT PANEL LABELING
本機のフロントパネルの表記には白でプリントされた部分と黄色でプリントされた部分があります。白のプリントの部分は完全にVINTAGEのCurve Benderに同じ箇所、黄色は今回WADE GOEKEとアビィロードスタジオのPETE COBBIN氏によって拡張された(ビンテージのオリジナルユニットにはない)機能を表しています。ユーザーはあの時代のサウンドとセッティングを呼び出すことも、新たなセッティングを試すことも可能です。
CONTROLS
■BYPASS
Curve BenderをLEFT/RIGHT独立でバイパスできます。ビンテージTG MK1コンソールを再現したゲルマニウム・ラインアンプはEQと入力アンプのバイパス時にも回路に残ります。これによりCurve Benderのリッチなビンテージテイストだけをコントロール可能です。
■HIGH PASS / LOW PASS
オリジナルのCurve Benderはパスフィルターを内蔵していませんでしたが本機には搭載されました。熟考された周波数セレクションにビンテージTGユニットの回路構成が応用されています。
High Pass - 20、30、40、50、60、80、100、160、200、320Hz (Gentle Slope、-6dB/oct)
Low Pass - 30、20、18、14、10、8.1、5、3、2kHz (Gentle Slope、-6dB/oct)
■OUTPUT GAIN
トラディショナルなTGユニットと同じく +/-10dBを1dBステップで増減できる出力ゲインを装備。マスタリング品質の精巧さと音質の為にゴールドコンタクト/最高品位のハンドワイヤーのロータリースイッチが使用されています。
■BOOST/CUT and MULTIPLY SWITCH
オリジナルのTGユニットのEQブースト/カットは +/- 10dB 1or 2dBステップです。本機では1dBステップで統一されています。またオリジナルの+/-10dBに加え、Multiplyスイッチを X1.5ポジションにすると +/-15dBモードに設定できます。+/-15dBモードではX1モード(+/-10dB)に比較してよりアグレッシブなシャープなEQカーブとなり更なるトーンバリエーションを得られます。
■INDIVISUAL BYPASS
上記したMULTIPLY SWITCHをセンターのOUTポジションに合わせると各EQチャンネルを個別にバイパス可能です。
AMPLIFICATION
コアとなるTG12345 Curve BenderのアンプはTG12345 MK1アンプが基本になっています。これはゲルマニウムトランジスタを使ったアンプ回路がTG12345の素晴らしいアナログサウンドを決定付けているからです。
GENERAL EQ NOTES
オリジナルのビンテージTG12345のEQポイントはフロントパネルに白で表記されたポジションで正確に完全に再現されます。また黄色で表記されたポジションは今回拡張されたポジションです。全てのケースにおいてオリジナルEQのもつカーブが保持されています。
■BELL and SHELVING
オリジナルのTGコンソールのEQはBASSがシングルポイントのシェルビングEQ、TREBLEが8ポジションのピーキングタイプでした。これらのカーブは完全に本機で再現されています。さらに本機ではBASS/TREBLE共にシェルビング/ピーキングEQカーブを切替可能に設計しています。オリジナルのサウンドはもちろん、更なるトーンバリエーションを得ることができます。
CONNECTION
CURVE BENDERの全てのコネクションはトランスフォーマーバランスの2番ホットです。
POWER SUPPLY
専用の別売外部パワーサプライ(PSU-1)を使用します。以下のような構成になっています。
■Power Pin Out
1) Chassis and Audio Ground
2) 48Volt
3) +28Volt
4) -28Volt
◆グラウンドについて
パワーサプライには2つの黒色のバナナコネクターが用意されています。ソリッドワイヤーでこのオーディオグラウンドをアースグラウンドに接地させることができます。これは貴スタジオの環境で選択してください。ノイズフロアーの低い方を選択してください。
検索キーワード:
イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マスタリングアウトボード_Chandler_新品 SW_Chandler_新品 JAN:4560482821266 登録日:2011/10/02 アウトボード