お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 38,690円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月29日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6,140円
10,870円
8,020円
10,420円
31,840円
14,970円
コクヨ BC複写領収証(バックカーボン)A6ヨコ型・ヨコ書 二色刷り 50組 ウケ-77 1セット(60冊)[21]
23,550円
【マラソンでポイント最大46倍】【2個セット】 リッチェル ハユール 腰かけ TX 座面高さ約40cm グリーン
10,810円
空気清浄機
6,060円
南京錠 指紋認証 TSAロック TSA南京錠 海外 国内 旅行 トラベル 【KagiYubi】
8,170円
【お徳用セット まとめ買い 割安 セット販売】 三菱鉛筆 色鉛筆 K880.3 やまぶき (単色12本入)【×10セット】
7,540円
ワイヤーワゴン 白 W45×D35cm 61-753-25-1【ECJ】
7,900円
■PANDUIT MS(バックルロック式)ステンレススチールバンド SUS316 幅19.1mm 長さ513mm 25本入り MS4W75T30-Q6〔品番:MS4W75T30Q6〕【1671384:0】[送料別途見積り][店頭受取不可]
33,660円
コバックス スーパーバフレックス グリーン ディスク 【直径125ミリ】100枚
5,500円
TUG型用ハンガーパイプ 間口1500mm奥行450mm用 ※メーカー直送品 車上渡し品 トラスコ TUG-HP5S
8,620円
呉竹 BB11-100 油煙磨墨液天衣無縫 1L BB11100
7,490円
38,690円
カートに入れる
逸品 『 端溪硯 旧坑麻子坑 』 特厚 硯
1980~1990頃作硯・輸入された旧坑の麻子坑端渓硯。
◎硯本体サイズ:ヨコ125mm×タテ180mm×厚48mm◎上蓋サイズ:ヨコ137mm×タテ193mm×厚10mm
◎下蓋サイズ:ヨコ137mm×タテ194mm×厚13mm
手のこんだ瓜模様の彫りが施された美品
この厚みの端渓硯は余りございません。贅沢な一面。
厚48mm日常使用するにも充分な実用性
※実店舗でも販売中の商品につき お急ぎの方は052-241-1145もしくはsho-shop@nagoya-kikuya.co.jp菊屋まで在庫確認下さい(裏面)
(裏面)
書道を頑張っているご自分へのご褒美に。
大切な方へのご贈答品にもオススメです。
創業350年の老舗 菊屋が自信をもってオススメいたします!
逸品 『 端溪硯 旧坑麻子坑 』 特厚 硯1980~1990頃作硯・輸入された旧坑の麻子坑端渓硯。
この厚みの端渓硯は余りございません。贅沢な一面。
瓜模様の彫りが施されたビジュアル充分な硯です。
日常使用するにも充分な実用性もあり、
まさしく一生ものの逸品端渓硯。
書道を頑張っているご自分へのご褒美、
大切な方へのご贈答品にもオススメ。
【古来より端渓硯が特別な存在であり多くの書画愛好家に愛されてきた訳】
1. 端渓石の優れた石質
端渓硯は、極めて緻密で均質な石質を持つ端渓石を使用しています。この石質は、
他の産地の硯に比べて非常に柔らかく、墨をすった際に筆が石に引っかかることが少なく、
滑らかに墨を作り出すことができます。また、墨の粒子が細かく仕上がるため、
書道において非常に優れた筆運びを可能にします。
2. 湿度調整能力
端渓硯は墨の乾燥を防ぐ特性を持っています。これは、端渓石が持つ独自の吸水性・保湿性によるもので、硯に水や墨を適切な状態で保つことができるため、墨の品質を長時間維持することができます。
これにより、長時間の筆活動にも適した環境を提供します。
3. 深い墨色の表現力
端渓硯で磨った墨は、特に深みのある黒色や美しい墨の濃淡を生み出すことができます。
この「深い黒」は他の硯にはない独特の表現力であり、書道作品に豊かな陰影を与え、
立体感や奥行きをもたらします。
4. 歴史的・文化的価値
端渓硯は、唐の時代(7世紀)から続く長い歴史を持ち、中国の歴代皇帝や文人墨客に愛用されてきました。このため、端渓硯は単なる文房具以上に、文化的・芸術的な価値を持ち、歴史的な遺産としての評価が高いです。特に古硯は高価な骨董品として取引されることがあり、コレクターズアイテムとしても注目されています。
5. 豊富なバリエーションと芸術性
端渓硯は、自然が作り出す様々な色合いと模様があり、それぞれが一点ものです。
さらに、硯の形や彫刻など芸術的な装飾が施されることが多く、
実用品であると同時に工芸品としての価値も高く評価されています。
これらの特筆すべき点が、端渓硯を書道具としてだけでなく、美術的・文化的価値の高い
工芸品としても世界中で評価されている理由です。
【菊屋について】
私ども菊屋は 寛文12年(1672年)創業。
名古屋において350年余り、数多くの書作家・書愛好家の皆様に愛され続けている
文房四宝-書道用品の専門店です。
【菊屋の歴史】
創業寛文12年。創始者の筆師菊屋吉左衛門が尾張名古屋の皆戸町
現在の名古屋市中区丸の内 へ移り住み 店を構えたのが寛文12年(1672年)。
(寛延3年 尾張藩の旧家調査「寛延旧家集」に於いて 時の当主菊屋善兵衛が記述)
以来 筆墨店の老舗として筆作りを生業と して営業。初代吉左衛門の時代に尾張藩2代藩主
徳川光友公へ大筆を献上し褒美として白銀三枚を賜り「対馬」と名乗 るべしと
号を給わったという記録も残っています。
この厚みの端渓硯は余りございません。贅沢な一面。
瓜模様の彫りが施されたビジュアル充分な硯です。
日常使用するにも充分な実用性もあり、
まさしく一生ものの逸品端渓硯。
書道を頑張っているご自分へのご褒美、
大切な方へのご贈答品にもオススメ。