お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 16,560円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
39,430円
47,750円
52,860円
111,690円
47,690円
39,880円
【未使用 中古品】BOSS/KATANA-50 MK2 ギターアンプ KTN-50 MK-IIボス(中古品)
53,320円
GATOR GRC-10×12PU ポップアップ コンソールラックケース キャスター付き〈ゲーター〉
76,080円
RYRA アールワイアールエー エフェクター オーバードライブ The Klone Silv(未使用品)
45,910円
audio-technica オーディオテクニカ 2.4GHz帯デジタルワイヤレスシステム マルチチャンネルデジタルハンドヘルド ATW-1102(中古品)
51,290円
BELDEN ベルデン 9395 【長さ】13.0m【本数】1本 ギターケーブル(ギターシールド) 【前側プラグ】TSフォン銀【後側プラグ】TSフォン銀
11,550円
BEST BRASS e-Sax i Alto アルトサックス用消音器 アプリ対応版 ベストブラス イーサックス アイ ESi-AS
44,180円
TECH21 BASS DRIVER DI-LB サンズアンプ SANSAMP ベース専用ドライブエフェクター アンプシュミレーター 【日本国内限定モデル】
85,440円
YAMAHA ヤマハ DTX432KS スピーカーセット 【PM100】 電子ドラム セット DTX402シリーズ 【WEBSHOP限定】
85,000円
【未使用 中古品】Earth Quaker Devices エンベロープフィルター Spatial Delivery(中古品)
53,670円
【中古】(未使用・未開封品)AKG モニターヘッドホン 密閉型 K182 【国内正規品】
52,350円
16,560円
カートに入れる
見た目はコンパクトなエフェクトペダルですが、TONEX Oneは単なるアンプシミュレーターペダルではありません。
ファクトリープリセットのみの内蔵サウンドしか使えない単体ハードウェアとは大きく異なり、ギター/ベースアンプ、キャビネット、ストンプ などご自身が持つ機材をキャプチャーしたTone Model、世界中のTONEXユーザーがToneNETに投稿したTone Model、付属のTONEX SEソフトウェアに収録されたプレミアムTone Model(200種付属、別売コレクションで拡張可能)をどこへでも持ち出してプレイ可能な、「TONEXエコシステム」の新メンバーです。
ポケットに入るほどコンパクトなTONEX Oneなら、お気に入り機材のトーンどこへでも持ち運び、1台のみならず複数台をペダルボードに並べてプレイ可能です。
TONEXソフトウェアは人工知能を使用したAI Machine Modeling・・技術を用いて、アンプ、キャビネット、コンボ、ディストーション、オーバードライブ、ファズ、EQ、ブーストなどのエフェクターペダルやそのリグ全体を、本物とほとんど区別のつかないレベルの精度でTone Model化することができるシステムです。TONEX Oneには、Tone Modelだけでなく、スタジオグレードのEQ、ノイズゲート、コンプレッサー、リバーブも搭載されています。
なおTONEXソフトウェアはライブラリアンとしても秀逸。Librarianページを使ってプリセットの管理も簡単で、ライブやレコーディングの前に必要なプリセットを選んで、20種類までTONEX One本体に転送することができます。
TONEX Oneの主な機能
・AI Machine Modeling・・ 技術による超リアルなアンプ、キャビネット、ストンプモデル
・超コンパクトな筐体に、ステージ上で操作可能なノブ、フットスイッチを装備
・LEDのカラーをカスタマイズできるノブにより、複数台を並べて使った際でも視認性抜群
・2種のフットスイッチ動作モード:A/Bデュアルモード、クラシックなストンプON/BYPASSモード
・本体に20種類のプリセットを保存、3プリセットを切り替えてプレイ
・TONEX SEのプレミアムTone Model(200種)、ToneNETのTone Model(25 000種以上)を利用可能
・スタジオグレードのEQ、コンプレッサー、リバーブ、ノイズゲート、スマートチューナーを搭載
・ステレオ、デュアルモノ、ヘッドフォンに対応したTRS出力
・Mac/Windowsコンピューターに接続してプリセット管理、インターフェイス機能を利用可能なUSB-C端子
・ソフトウェア上でプリセット管理、キャプチャー、演奏が行えるTONEX SE、AmpliTube 5 SEライセンス付属
・超ローノイズな24-bit/192 kHz コンバーター搭載
・5 Hz ~ 24 kHz の周波数特性
・最大123 dB のダイナミックレンジ
・24-bit/44.1 kHz のUSBオーディオインターフェイスとしても動作
(付属する TONEXソフトウェア は、スタンドアローン、AmpliTube 5ソフトウェアの中で、また他のDAW環境でAU/AAX/VSTプラグインとして動作します)
主な特長
超コンパクトな筐体で、広大なサウンドを
TONEX OneはTONEX Pedalと同じ驚異的なレスポンスとダイナミクスを持ちながら、場所を取らず、どこにでも持ち運べる超コンパクトなペダルです。搭載されたプリセットは本体のゲイン/ボリュームと3バンドEQを使ってすぐに調整でき、さらにノイズゲート、コンプレッション、ステレオリバーブなどのエフェクトを使うことでどんなライブ会場でも適切なサウンドに仕上げることができます。本体で行われた変更はコンピューターに接続しなくても保存されるので、リハーサルやライブ会場でも操作可能です。
無限のトーンにアクセス可能
TONEX OneにはTONEX SEソフトウェアのライセンスが付属しており、200種類のプレミアムTone Modelをすぐに利用可能です。ToneNETにアクセスすれば、25 000以上のユーザーTone Modelもダウンロード可能。別売のIK Multimedia社純正、および世界中のTone Partnerによるコレクションも用意されているので、レア、ビンテージ、モダンと多様なアンプやペダルのTone Modelによる拡張もお楽しみいただけます。
自分の機材もキャプチャー可能
付属のTONEX SEソフトウェアには、スタンドアローンおよびDAWのプラグインでTONEX Oneと同じTone Modelをプレイできる「Player」、TONEX Oneのプリセットを管理する「Librarian」の他、自作Tone Modelキャプチャーも可能な「Modeler」機能も実装されています。ご自身が所有するお気に入りのアンプ、キャビネット、ストンプなどをキャプチャーし、Tone Modelとして保存しておけば、ライブ会場に実機を持ち込むことなく自分ならではのトーンで演奏可能です。
オーディオインターフェイス機能付き
TONEX OneはコンパクトなUSB-Cオーディオインターフェイスとしても使用可能。低レイテンシーモニタリング機能により、TONEX One本体のプリセットを切り替えながら、Mac/Windowsコンピューターでギターやベースのレコーディングをお楽しみいただけます。TRS/ステレオ出力はヘッドフォン、アクティブスピーカーのどちらでも使える仕様になっています。
2つのフットスイッチモード
TONEX Oneには、フットスイッチを踏むたびにプリセットA/Bを切り替えるデュアルモードと、ON/BYPASSを切り替えるエフェクトペダルでおなじみのストンプモードの2つのモードが用意されています。デュアルモードにしてバッキング用、ソロ用と2種のアンプチャンネルを切り替える。もしくはストンプモードにしてオーバードライブペダルとして使うといった使い分けも簡単です。
もちろんTONEX Oneを異なるモードの複数台を用意して、アンプ専用、エフェクト専用ペダルとして使うこともお勧めです。
9色のLEDノブで、視認性も抜群
TONEX One本体上の3基のマイクロノブには9色のカスタムLEDが搭載されており、各プリセットに色を割り当てて保存することができます。どのTone Modelが選択されているか視覚的に識別したり、ライブパフォーマンス時に複数のTONEX Oneを並べた場合でも、それぞれの役割を瞬時に判別可能です。
またTONEX Oneのフットスイッチを長押しすることでスマートチューナー機能が起動して、ノブのLEDでチューニングを行うこともできます。
どんなリグにも、接続可能
TONEX Oneは、あらゆるペダルボードに収まるようにデザインされています。超コンパクトな設計なので、2台のTONEX Oneを並列して“キラーステレオリグ”をつくったり、あるいは直列に繋いで“トーンスタッキング”をつくって、リードトーンやリズムトーンをブーストするのも簡単です。
さらにTONEX OneのCAB(キャビネット)はAMP(アンプ)と独立して操作できるので、アンプキャビネットの実機に接続する際はTONEX OneのCABモデルをバイパス、またPAシステム、FRFR(フルレンジフラットレスポンス)キャビネットに接続する際にはCABモデルを有効にする、といった使い分けができます。
キャビネット部は、Tone Modelの他、IK Multimedia独自のVIR・・(複数のIRを組み合わせてキャビネットを忠実に再現するIKのVolumetric Impulse Responseテクノロジー)、またはカスタムIRをロードしたものに差し替えることもできます。
ソフト、ハード、ネット空間がシームレスに繋がった、エコシステム
TONEX Oneは、TONEXソフトウェア(Mac/Windows、iPhone、iPad)、ユーザーコミュニティTone NETと連携することで、無限に拡張可能な「TONEX エコシステム」の一員です。Tone NETでは世界中のTONEXユーザーによる投稿が毎日行われており(2024年4月現在25 000種類以上)、プリセット、Tone Modelの閲覧、デモの試聴、お気に入り登録はウェブブラウザでもお楽しみいただけます。TONEX One本体とTONEXソフトウェアで同じTone Modelを利用可能なので、DAWを使ったスタジオ制作、モバイル機器を使った練習から、ステージでの演奏まで、シームレスに、同じトーンで演奏可能です。
・超ローノイズな24-bit/192 kHz コンバーター搭載
・5 Hz ~ 24 kHz の周波数特性
・最大123 dB のダイナミックレンジ
・24-bit/44.1 kHz のUSB接続オーディオインターフェイスとしても動作
*DC端子へ電源供給にはエフェクトペダル用の汎用品をお使いください。VitalAudio Power Carrierシリーズをお勧めします。