お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
購入後、未使用です。値下げしました!30,→27,紫の花柄があまり日本では見ない柄で素敵なのですが、もう片側も珍しい大きな水玉のようなデザインでどちら面も表として使えるラリーキルトです。30-40年前に作られたらしいのですが、その割にほつれや汚れが少なく、すごく状態も良いです。気の遠くなるような一針一針が細かい刺し子。インテリアのアクセントやアウトドアのレジャーシートとして!手仕事の温もりをぜひご堪能ください。原産国:パキスタン素材:古布サイズ:約 幅162×長さ221cm(正確な長方形ではないためサイズは目安としてお考えください。部位によって誤差があります。)【ラリーキルト】主にインド、パキスタンなどの中東アジアで長い間受け継がれてきた伝統工芸品です。古くなったサリーやデュパタ、腰布などの民族衣装をはり合わせ、パッチワークで仕上げています。複数の布を一針一針、細かな刺し子により仕立てられた布で、インダス川下流域の遊牧民家々では、母から嫁ぐ娘に受け継がれていく嫁入り道具でした。それは家族の幸福を願い、年単位の時間をかけた針仕事により生み出されています。布の柄のはり合わせや刺し子の細やかさ、生地の厚みなど全て一点もののアイテムです。使い方は、タペストリーとして、ベッド ・ソファーなどのマルチカバー として、また、テーブルクロス、ラグマットなどご自由にお使いただけます。古い布を使用しておりますので、現状の糸のほつれや破れ、シミや汚れも商品特性としてお考えの上、味わいとしてお楽しみください。また、手作り品、ヴィンテージという商品特性上、修理には応じかねますのでご了承ください。・古布を使用しておりますので、一部にほつれや不均一な縫製がございます。・色移り・色落ちいたします。お洗濯は単独での手洗いをおすすめいたします。・色柄・大きさに個体差がございます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 18,820円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月25日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
41,280円
9,140円
47,380円
8,040円
16,140円
7,510円
【ORREFORS】 ドロップデザイン ティアドロップ クリスタルボウル
5,200円
オーデリック LEDブラケットライト コーナー灯 Bluetooth 調光調色 40W相当 オフホワイト色 電球色〜昼光色:OB255377BR
6,190円
ペルシャ絨毯 キリム リビング ラグ No:29129
64,870円
値下げ❗️デンマーク製 ヴィンテージ サイドボード カウンター
34,560円
お抹茶セット 未使用
7,600円
Power-on 折りたたみ脚立 伸縮はしご
13,100円
【購入特典あり】ニューショルダーフィットピロー パイプ_ フランスベッド
8,160円
変性アクリルシリコン樹脂
6,320円
ホワイト 幅150cm×2枚 丈208cm 6色×54サイズから選べる防炎ミラーレースカーテン Mira ミラ
5,470円
ペルシャ絨毯 高品質 キャシュクリギャッベ3435一押し
32,500円
18,820円
カートに入れる
購入後、未使用です。
値下げしました!
30,→27,
紫の花柄があまり日本では見ない柄で素敵なのですが、もう片側も珍しい大きな水玉のようなデザインでどちら面も表として使えるラリーキルトです。
30-40年前に作られたらしいのですが、その割にほつれや汚れが少なく、すごく状態も良いです。
気の遠くなるような一針一針が細かい刺し子。
インテリアのアクセントや
アウトドアのレジャーシートとして!
手仕事の温もりをぜひご堪能ください。
原産国:パキスタン
素材:古布
サイズ:約 幅162×長さ221cm
(正確な長方形ではないためサイズは目安としてお考えください。部位によって誤差があります。)
【ラリーキルト】
主にインド、パキスタンなどの中東アジアで長い間受け継がれてきた伝統工芸品です。
古くなったサリーやデュパタ、腰布などの民族衣装をはり合わせ、パッチワークで仕上げています。
複数の布を一針一針、細かな刺し子により仕立てられた布で、インダス川下流域の遊牧民家々では、母から嫁ぐ娘に受け継がれていく嫁入り道具でした。
それは家族の幸福を願い、年単位の時間をかけた針仕事により生み出されています。
布の柄のはり合わせや刺し子の細やかさ、生地の厚みなど全て一点もののアイテムです。
使い方は、タペストリーとして、ベッド ・ソファーなどのマルチカバー として、また、テーブルクロス、ラグマットなどご自由にお使いただけます。
古い布を使用しておりますので、現状の糸のほつれや破れ、シミや汚れも商品特性としてお考えの上、味わいとしてお楽しみください。
また、手作り品、ヴィンテージという商品特性上、修理には応じかねますのでご了承ください。
・古布を使用しておりますので、一部にほつれや不均一な縫製がございます。
・色移り・色落ちいたします。お洗濯は単独での手洗いをおすすめいたします。
・色柄・大きさに個体差がございます。