お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。ドラマーやパーカッショニスト、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。さまざまな演奏スタイルに対応する、コンパクトなデジタル・パーカッション・パッド。コンパクトなSPD::ONE WAV PADは、スティックで叩くだけでなく、手で叩いたり足で踏んで演奏するなど、さまざまなプレイ・スタイルに対応。あらゆるプレイヤーのパフォーマンスの幅を広げます。ドラム・セットのスタンドに取り付けてスティックで演奏したり、パーカッション・セットに組み込んで手で叩いて演奏、さらにギターやカホンとの組み合わせなら床に置いて足で演奏できます。パッドの感度やスレッショルド・レベルは、演奏スタイルに応じてサイド・パネルのつまみで調節可能です。さまざまなオーディオ・ファイルを取り込んで演奏。WAV PADは、本体に取り込んだオーディオ・ファイル(WAV)*を、パッドを叩いて演奏することができます。曲のバッキング・トラックをはじめ、ボーカルのフレーズやワン・ショットのドラム音など、WAV形式のオーディオ・ファイルなら何でも取り込めます。本体への取り込みは、パソコンとUSB経由で接続し、パソコン上のWAVファイルをドラッグ&ドロップするだけ。取り込んだオーディオ・ファイルは、「ワン・ショット」と「フレーズ」それぞれで2種類の再生方法を設定可能。本体と接続したパソコン上で設定できます。*取り込み可能なWAVデータ・フォーマット:44.1kHz、16bit、ステレオ/モノラルバッキング/クリック・トラックを同期再生。それぞれの音量調整にも対応。SPD::ONE WAV PADは、曲のバッキング・トラックとクリック・トラックの同期再生に対応しています。曲に合わせてDAWで作成したクリック・データをオーディオ・ファイル(WAV)にしたものを、バッキングのオーディオ・ファイルとともに本体に取り込むだけで同期再生が可能です。 バッキング・トラックは本体のMASTER OUTとPHONES OUTの両方から出力されますが、クリック・トラックはPHONES OUTからのみ出力され、MASTER OUTからは出力されない仕様となっています。さらに、MIXつまみでバッキングとクリックの音量バランスを調整可能。その場の環境や自分の好みに応じて、快適なモニタリングを実現します。また大音量のライブ演奏時でもきちんとモニタリングできるよう、PHONES OUTは充分な音量が得られる出力設計を採用。ライブ時の強力な味方です。最大3種類のウェーブをレイヤー可能。鳴らし方のバリエーションもさまざま。SPD::ONE WAV PADは最大3つまでのウェーブをレイヤー可能です。単に重ねて鳴らすだけでなく、叩く強さに応じてウェーブを切り替えたり、鳴らす音のバランスを変化させることができます。たとえば、弱く叩いたときにはクローズド・ハイハットの音を、強く叩いたときにはオープン・ハイハットの音を鳴らすといった叩き分けが可能。アイデア次第でさまざまなパフォーマンスが実現します。いつもの楽器のセッティングに気軽にプラス。SPD::ONE WAV PADは、演奏性を確保した打面サイズながらも、さまざまな楽器のセッティングの邪魔にならないコンパクト・サイズを実現。普段のセットアップをキープしたまま、手軽に組み込むことができます。付属のアタッチメントを使えば、市販のハイハット/シンバル/タム・スタンドやマイク・スタンド*に取り付けることができます。また、本体をそのまま床や机に置いて演奏することも。用途に応じてさまざまなセッティングが可能です。*取り付け可能なホルダーのロッド径=8.0〜12.7mmコンパクトで持ち運びに便利。軽量・コンパクトながらも堅牢なボディで、さらに電池駆動に対応したSPD::ONE WAV PADは、普段お使いの楽器ケースに一緒に入れて持ち運び可能。ヘッドホン端子を備えていますので、ヘッドホンを使えば本体だけで演奏したり音作りが可能です。誰にでも使いこなせるシンプルな操作性。操作はとても簡単。パネル上の4つのつまみを操作するだけで、音色選択はもちろん、バッキング・トラックとクリック・トラックの音量バランス調整も直感的に行なえます。DAWの入力用パッドとしても活用可能。SPD::ONE WAV PADはUSB端子を装備し、パソコンとUSBケーブルのみで接続可能。MIDIインターフェースを使用することなく、MIDIデータの送信が可能です。SPD::ONE WAV PADをDAWの入力ツールとして活用することができます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 27,200円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8,800円
7,700円
438,520円
12,580円
15,610円
273,780円
ST-SV1 コルグ キーボードスタンド KORG
10,000円
【中古】【非常に良い】SHURE ワイヤレスシステム用 送信機 BLXシリーズ BLX1 ボディーパック型 BLX1-JB 【国内正規品】 rdzdsi3
34,170円
Crazy Tube Circuits/CROSSFIRE【お取り寄せ商品】
41,050円
Gibson Les Paul Standard '60s Bourbon Burst レスポール スタンダード エレキギター ギブソン 【 市川コルトンプラザ店 】
322,330円
SOURCE AUDIO C4 SYNTH [SA249] (新品)
29,320円
【中古】【輸入品・未使用】Loctite (ロックタイト) LOC504468 焼き付き防止潤滑剤 耐熱タイプ (982度) Copper Anti-Seize Stick (内容量:20g)
7,720円
NAZCA プロテクトギグケース(ギター用/Sky Blue #15)【受注生産品】 (新品)
32,930円
PLAYTECH ( プレイテック ) / JB420LH Orangeハロウィーンセール/ハロウィングッズ
19,390円
CB1880D [アコースティックギター用ギグバッグ] CNB (新品)
10,100円
NUX Edge Delay (NDD-3) 3 Delay types with Smart Tap ディレイ〈ニューエックス〉
9,790円
27,200円
カートに入れる
コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。ドラマーやパーカッショニスト、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。
さまざまな演奏スタイルに対応する、コンパクトなデジタル・パーカッション・パッド。
コンパクトなSPD::ONE WAV PADは、スティックで叩くだけでなく、手で叩いたり足で踏んで演奏するなど、さまざまなプレイ・スタイルに対応。あらゆるプレイヤーのパフォーマンスの幅を広げます。ドラム・セットのスタンドに取り付けてスティックで演奏したり、パーカッション・セットに組み込んで手で叩いて演奏、さらにギターやカホンとの組み合わせなら床に置いて足で演奏できます。パッドの感度やスレッショルド・レベルは、演奏スタイルに応じてサイド・パネルのつまみで調節可能です。
さまざまなオーディオ・ファイルを取り込んで演奏。
WAV PADは、本体に取り込んだオーディオ・ファイル(WAV)*を、パッドを叩いて演奏することができます。曲のバッキング・トラックをはじめ、ボーカルのフレーズやワン・ショットのドラム音など、WAV形式のオーディオ・ファイルなら何でも取り込めます。本体への取り込みは、パソコンとUSB経由で接続し、パソコン上のWAVファイルをドラッグ&ドロップするだけ。取り込んだオーディオ・ファイルは、「ワン・ショット」と「フレーズ」それぞれで2種類の再生方法を設定可能。本体と接続したパソコン上で設定できます。
*取り込み可能なWAVデータ・フォーマット:44.1kHz、16bit、ステレオ/モノラル
バッキング/クリック・トラックを同期再生。それぞれの音量調整にも対応。
SPD::ONE WAV PADは、曲のバッキング・トラックとクリック・トラックの同期再生に対応しています。曲に合わせてDAWで作成したクリック・データをオーディオ・ファイル(WAV)にしたものを、バッキングのオーディオ・ファイルとともに本体に取り込むだけで同期再生が可能です。 バッキング・トラックは本体のMASTER OUTとPHONES OUTの両方から出力されますが、クリック・トラックはPHONES OUTからのみ出力され、MASTER OUTからは出力されない仕様となっています。さらに、MIXつまみでバッキングとクリックの音量バランスを調整可能。その場の環境や自分の好みに応じて、快適なモニタリングを実現します。また大音量のライブ演奏時でもきちんとモニタリングできるよう、PHONES OUTは充分な音量が得られる出力設計を採用。ライブ時の強力な味方です。
最大3種類のウェーブをレイヤー可能。鳴らし方のバリエーションもさまざま。
SPD::ONE WAV PADは最大3つまでのウェーブをレイヤー可能です。単に重ねて鳴らすだけでなく、叩く強さに応じてウェーブを切り替えたり、鳴らす音のバランスを変化させることができます。たとえば、弱く叩いたときにはクローズド・ハイハットの音を、強く叩いたときにはオープン・ハイハットの音を鳴らすといった叩き分けが可能。アイデア次第でさまざまなパフォーマンスが実現します。
いつもの楽器のセッティングに気軽にプラス。
SPD::ONE WAV PADは、演奏性を確保した打面サイズながらも、さまざまな楽器のセッティングの邪魔にならないコンパクト・サイズを実現。普段のセットアップをキープしたまま、手軽に組み込むことができます。付属のアタッチメントを使えば、市販のハイハット/シンバル/タム・スタンドやマイク・スタンド*に取り付けることができます。また、本体をそのまま床や机に置いて演奏することも。用途に応じてさまざまなセッティングが可能です。*取り付け可能なホルダーのロッド径=8.0〜12.7mm
コンパクトで持ち運びに便利。
軽量・コンパクトながらも堅牢なボディで、さらに電池駆動に対応したSPD::ONE WAV PADは、普段お使いの楽器ケースに一緒に入れて持ち運び可能。ヘッドホン端子を備えていますので、ヘッドホンを使えば本体だけで演奏したり音作りが可能です。
誰にでも使いこなせるシンプルな操作性。
操作はとても簡単。パネル上の4つのつまみを操作するだけで、音色選択はもちろん、バッキング・トラックとクリック・トラックの音量バランス調整も直感的に行なえます。
DAWの入力用パッドとしても活用可能。
SPD::ONE WAV PADはUSB端子を装備し、パソコンとUSBケーブルのみで接続可能。MIDIインターフェースを使用することなく、MIDIデータの送信が可能です。SPD::ONE WAV PADをDAWの入力ツールとして活用することができます。
PHONES端子:(ステレオ標準タイプ)
USB端子:(USBマイクロBタイプ)
DC IN端子
アルカリ電池(単3形)×4
ACアダプター(DC9V)
<アルカリ電池> 通常演奏での使用時=約6時間、最大負荷での使用時=約3時間
※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。
「安全上のご注意」チラシ
アタッチメント
アタッチメント取り付け用ネジ×2
パーカッション・ホルダー取り付け用ネジ一式(ボルト×1、ナット×1、ワッシャー×2)
※取り付け可能なホルダーのロッド径:8.0〜12.7mm
アルカリ電池(単3形)×4
保証書
ローランド ユーザー登録カード
※USBケーブルは付属しておりません。
バッキング/クリック・トラックの同期再生に対応。取り込んだオーディオ・ファイルを演奏できる、コンパクトなWAVパッド