お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
【知名度、ブランド力で選ぶならこれです】汁椀1つウンの高級品を手がける、慶塚漆器工房の作品です。輪島塗の中でも有名店の1つで、大正8年から伝統技法を用いて作品を作り続けています。直径は24.5cmで、菓子器としての使用はもちろん、おめでたい席ではバラ寿司や煮物など「ハレの料理」を盛り付けても趣深いです。また、少し趣向を変えてサラダなんか盛り付けても艶やかでなかなか乙なものです。購入価格は忘れてしまいましたが、以前、公式オンラインショップでひとまわり小さなサラダボールがで販売されていました。4枚目の画像で、「わじま慶塚」の文字に対して横に走る木目が確認できると思います。これはプラスチック製品や合成樹脂に木の粉を混ぜた加工品には見られない特徴で、天然木が使われている証拠です。ずしりと重みがあり、軽く叩いてみると詰まった音がすることから、堅くて丈夫な木材が使われていることがわかります。このような天然木のくり抜き器体にウレタン樹脂を塗るということは考え難く、本漆塗りで間違いないと思います。慶塚のお品物ですのでなおさらです。ただ、100%とは言い切れないので、気になる点がある方はコメントよりお問い合わせくださいませ。可能な限り詳しく回答させていただきます。※コレクション整理のため、漆器をはじめ、現在食器を多数出品しています。2点以上ご購入の際には多少お安くしますので、あわせてご覧くださいませ。・状態美品。丁寧に扱っていてもどうしてもついてしまうような小キズ、表面の薄いスレなどありますが、全体的にきれいです。コレクション用として購入したので、実際に使うことはほとんどありませんでした。※状態の感じ方には個人差があります。画像も見た上で気になる点があれば、遠慮なくご質問ください。・発送お支払いから1〜2日で発送予定です。即日発送も可能な限り対応します。お急ぎの方は、コメントからお問い合わせください。【「お得な割引」はじめました】フォロワーさんと過去にご縁があった方は、もう少しお安くしますのでお声がけください。24時間いつでもコメント受付中です。深夜でも早朝でも、お気軽にお問い合わせください。それでは、素敵なご縁がありますように…。240107、220827
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12,490円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月29日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
22,720円
18,450円
19,480円
15,140円
20,800円
10,580円
Lance様 リクエスト 2点 まとめ商品
27,520円
ホワイトローズ様 リクエスト 2点 まとめ商品
10,530円
花 蝶 扇柄の着物+造り帯+小物 女の子 七五三セット
6,180円
★ル クルーゼ ココット オーバル 両手鍋 27cm ホーロー 鍋
14,760円
青鋼紋鍛/正本・柳刃刺身包丁★黒檀水牛銀巻柄★サヤ付属
13,860円
OLLEBOREBLA リクエスト 2点 まとめ商品
21,120円
さにーさいどあっぷ様 リクエスト 9点 まとめ商品
新品 未使用セーラー万年筆2021年限定夜桜セット
17,360円
iktinos様 リクエスト 4点 まとめ商品
15,490円
ルクルーゼ オーバル23cm
22,300円
12,490円
カートに入れる
【知名度、ブランド力で選ぶならこれです】
汁椀1つウンの高級品を手がける、慶塚漆器工房の作品です。輪島塗の中でも有名店の1つで、大正8年から伝統技法を用いて作品を作り続けています。
直径は24.5cmで、菓子器としての使用はもちろん、おめでたい席ではバラ寿司や煮物など「ハレの料理」を盛り付けても趣深いです。また、少し趣向を変えてサラダなんか盛り付けても艶やかでなかなか乙なものです。
購入価格は忘れてしまいましたが、以前、公式オンラインショップでひとまわり小さなサラダボールがで販売されていました。
4枚目の画像で、「わじま慶塚」の文字に対して横に走る木目が確認できると思います。これはプラスチック製品や合成樹脂に木の粉を混ぜた加工品には見られない特徴で、天然木が使われている証拠です。ずしりと重みがあり、軽く叩いてみると詰まった音がすることから、堅くて丈夫な木材が使われていることがわかります。
このような天然木のくり抜き器体にウレタン樹脂を塗るということは考え難く、本漆塗りで間違いないと思います。慶塚のお品物ですのでなおさらです。ただ、100%とは言い切れないので、気になる点がある方はコメントよりお問い合わせくださいませ。可能な限り詳しく回答させていただきます。
※コレクション整理のため、漆器をはじめ、現在食器を多数出品しています。2点以上ご購入の際には多少お安くしますので、あわせてご覧くださいませ。
・状態
美品。丁寧に扱っていてもどうしてもついてしまうような小キズ、表面の薄いスレなどありますが、全体的にきれいです。コレクション用として購入したので、実際に使うことはほとんどありませんでした。
※状態の感じ方には個人差があります。画像も見た上で気になる点があれば、遠慮なくご質問ください。
・発送
お支払いから1〜2日で発送予定です。即日発送も可能な限り対応します。お急ぎの方は、コメントからお問い合わせください。
【「お得な割引」はじめました】
フォロワーさんと過去にご縁があった方は、もう少しお安くしますのでお声がけください。
24時間いつでもコメント受付中です。深夜でも早朝でも、お気軽にお問い合わせください。
それでは、素敵なご縁がありますように…。
240107、220827