お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
インダストリアルデザインは、技術者との闘い。とナショナルのプロダクトデザインの先駆者の真野善一先生は仰っていました。そして、実際の製造でコンセプチャルな輝くデザインは消されてゆく。。。のが、日本の家電の常識と思っていました。ですから、このシャープAQUOS C-1 を見ました時は、デザイン力が技術者をねじ伏せたのだと感心して嬉しく購入致しました。 C-1に続いて出たAQUOSはもうデザイナーの意思が消えたものでした。2001年製 アナログテレビ AQUOS C-1。サイズや形のバランスの良さ。両サイドのスピーカーの収まりとそのデザイン。小さなスイッチが、3色並んで斜めに。 テレビに持ち手がついている。トータル的に文句のつけようのない先進的なデザイン。これはインダストリアルデザイナーが出かけたものに違いない。と初見で思いました。喜多俊之さんは椅子のデザインで存じ上げていましたが、このテレビがドイツのミュンヘン美術館の収蔵品になっていると知ったのは最近です。やっぱりね!納得のデザインなんですもん。でも、引越しで何故か不明に!慌てて同じ型を買い求めました。「映らないテレビをお母さんは何故置いておくの?」家族は私以外工学系ですので、デザインの話で説得は出来ません。もう地デジには対応してしていませんので、テレビとしては使えないそうです。でも、そばにインダストリアルデザインの勝利の品としてお持ちになりたい方、時代のスカルプチャーとして飾りたい方、見つけてくださいますように。2001年製アナログテレビLC-13C1-N付属品はゴムの劣化して取れた部分のあるリモコンです。持ち手の一部が取れています。紙のテープで仮止めをしてありますので、ご自分で接着をお願いします。悲しいですが、ジャンク扱いとなります。出品は悩みの中です。家族は冷たいですが、10年後を考えますと手放しづらいのです。取り消したらごめんなさい。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 16,750円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
27,300円
8,600円
30,650円
22,800円
8,100円
13,950円
【新品 未開封】アイリスオーヤマ ホットプレート 電気鍋 焼肉 たこ焼きプレート
8,730円
職業用ミシン JUKI spur25 清掃整備済み
27,720円
【即購入可】2021年製 157L MAXZEN冷蔵庫
12,800円
《新品未開封》大阪ガス ビルトインコンロ
22,330円
ブルーヒーター ダイニチDAINICHI FX-32R3
7,200円
デロンギ全自動コーヒーマシン
11,100円
新品・未使用/ノーリツ/GFH-2402S/ガスファンヒーター/ヒーター/暖房
8,190円
【美品】Rinnaiリンナイ ガスファンヒーター RC-M2403E都市ガス用
6,660円
【美品】リンナイ 都市ガス ファンヒーター SRC-365E ガスコード5m付き
7,740円
ネスプレッソ エアロチーノ バリスタ
13,650円
16,750円
カートに入れる
インダストリアルデザインは、技術者との闘い。
とナショナルのプロダクトデザインの先駆者の真野善一先生は仰っていました。
そして、実際の製造でコンセプチャルな輝くデザインは消されてゆく。。。のが、日本の家電の常識と思っていました。
ですから、このシャープAQUOS C-1 を見ました時は、デザイン力が技術者をねじ伏せたのだと感心して嬉しく購入致しました。
C-1に続いて出たAQUOSはもうデザイナーの意思が消えたものでした。
2001年製 アナログテレビ AQUOS C-1。
サイズや形のバランスの良さ。
両サイドのスピーカーの収まりとそのデザイン。
小さなスイッチが、3色並んで斜めに。
テレビに持ち手がついている。
トータル的に文句のつけようのない先進的なデザイン。
これはインダストリアルデザイナーが出かけたものに違いない。と初見で思いました。
喜多俊之さんは椅子のデザインで存じ上げていましたが、このテレビがドイツのミュンヘン美術館の収蔵品になっていると知ったのは最近です。
やっぱりね!
納得のデザインなんですもん。
でも、引越しで何故か不明に!
慌てて同じ型を買い求めました。
「映らないテレビをお母さんは何故置いておくの?」
家族は私以外工学系ですので、デザインの話で説得は出来ません。
もう地デジには対応してしていませんので、テレビとしては使えないそうです。
でも、そばにインダストリアルデザインの勝利の品としてお持ちになりたい方、時代のスカルプチャーとして飾りたい方、見つけてくださいますように。
2001年製アナログテレビ
LC-13C1-N
付属品はゴムの劣化して取れた部分のあるリモコンです。
持ち手の一部が取れています。紙のテープで仮止めをしてありますので、ご自分で接着をお願いします。
悲しいですが、ジャンク扱いとなります。
出品は悩みの中です。
家族は冷たいですが、10年後を考えますと手放しづらいのです。
取り消したらごめんなさい。