お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
モーリスで1990年前後に製造されたビルズブラザーズのテレキャスターモデル、BTE-M38。ブラックボディにワンプライのブラックピックガード、メイプル指板という構成で、ブリッジやコントロールノブなどに多少のスレがある以外は、ほぼ無キズの極上コンディションです。ビルズブラザーズは、ビルローレンスの廉価版という見方をされる事が多いのですが、いわゆる安ギターバージョンとは違います。82年あたりからピックアップメーカーのビルローレンスと提携して「Bill Lawrence」ブランドのエレキギターを製造販売したモリダイラ楽器でしたが、5年ほどで突然提携解消ということなり、ビルローレンス名義のギターは販売できなくなってしまいます。モリダイラ楽器ではビルローレンス用にストックしていた木材を使用し、80年代後半から「ビルズブラザーズ」というブランドで製造販売を続けました。当然、ビルローレンスのパーツは使えなくなったので、日本のGOTOH製パーツを組み合わせ、そのために価格も安くできたようです。ですからこのテレキャスモデルも、ペグを始めとした金属パーツはGOTOH製が使用されています。ビルローレンス用のボディやネックに、人気のGOTOHパーツが装着されているのですから、今となってはかえって貴重なギターということになりますね。フレットや指板の減りはなし。電装関連も完全チェック済み。現状の弦高は、6弦12フレットで2.5mm程度に調整してあり、演奏スタイル次第ではまだ下げることも可能。造りや出音はアフィニティより格段に上で、フェンダージャパンに近い印象です。しっかりとした汎用ソフトケースが付属。大田区の久が原駅か鵜の木駅、もしくはローソン大田西嶺町店手渡し可能。交通費の実費にて都内よりデリバリーも可能。配送はゆうパック170サイズ、東京発の着払いになります。maroemon堂は、有名3サイトしか出品いたしません。記事をコピペした偽サイトにはご注意ください。ほかにもギターを出品しておりますので、どうぞご覧ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 22,200円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
19,710円
7,250円
18,920円
8,900円
12,820円
10,350円
VITAL AUDIO ENCOUNTER VAPS-4
14,420円
未組立 タミヤ フォルクスワーゲン ビートル Mシャーシ
13,950円
OSAMU1975様専用 雷鳥 基本+増結セット 京都総合運転所
19,440円
杓立(吉向松月)
9,480円
Gien アンティーク ラヴィエ
10,000円
鉄道模型 Nゲージ ワールド工芸 国鉄 EF50 塗装済完成品
21,870円
TOMIX 98304 185系 踊り子 (基本セットB)【新品未使用品】
22,680円
【鉄道部品】貫通扉錠 国鉄115系
13,280円
1/12 アオシマ CB400T バブ ケツアゲ
8,510円
創彩少女庭園zozo 結城まどか アフタースクールジップパーカー
9,030円
22,200円
カートに入れる
モーリスで1990年前後に製造されたビルズブラザーズのテレキャスターモデル、BTE-M38。
ブラックボディにワンプライのブラックピックガード、メイプル指板という構成で、ブリッジやコントロールノブなどに多少のスレがある以外は、ほぼ無キズの極上コンディションです。
ビルズブラザーズは、ビルローレンスの廉価版という見方をされる事が多いのですが、いわゆる安ギターバージョンとは違います。
82年あたりからピックアップメーカーのビルローレンスと提携して「Bill Lawrence」ブランドのエレキギターを製造販売したモリダイラ楽器でしたが、5年ほどで突然提携解消ということなり、ビルローレンス名義のギターは販売できなくなってしまいます。
モリダイラ楽器ではビルローレンス用にストックしていた木材を使用し、80年代後半から「ビルズブラザーズ」というブランドで製造販売を続けました。
当然、ビルローレンスのパーツは使えなくなったので、日本のGOTOH製パーツを組み合わせ、そのために価格も安くできたようです。
ですからこのテレキャスモデルも、ペグを始めとした金属パーツはGOTOH製が使用されています。
ビルローレンス用のボディやネックに、人気のGOTOHパーツが装着されているのですから、今となってはかえって貴重なギターということになりますね。
フレットや指板の減りはなし。
電装関連も完全チェック済み。
現状の弦高は、6弦12フレットで2.5mm程度に調整してあり、演奏スタイル次第ではまだ下げることも可能。
造りや出音はアフィニティより格段に上で、フェンダージャパンに近い印象です。
しっかりとした汎用ソフトケースが付属。
大田区の久が原駅か鵜の木駅、もしくはローソン大田西嶺町店手渡し可能。
交通費の実費にて都内よりデリバリーも可能。
配送はゆうパック170サイズ、東京発の着払いになります。
maroemon堂は、有名3サイトしか出品いたしません。
記事をコピペした偽サイトにはご注意ください。
ほかにもギターを出品しておりますので、どうぞご覧ください。