お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
林隆一郎さんの粉引杯は、作家ご自身の手挽きによって形成されています。量産型のうつわとはちがい、1客ごとに手の感覚によって微細なディテールを表現しています。ろくろ目とよばれる指の圧力や削りとよばれる道具を使った動きによって独特な凹凸を作り出し作品に独自の魅力が生まれます。また、うつわを窯に入れて焼成したときに土の中に混ざっている石や鉄分が表面にでてくる作品もあります。この現象もあえて器の景色として楽しんでもらい量産される器にはみられない個の持つ美しさがあると思います。形が均一のものや、鉄粉がないものをお探しの方には向いておりません。でも、製品基準ではなく、作品1客が持つ揺らぎや個性を大事に思っていただける方にはきっと満足頂ける作品であると思います。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9,780円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 05月01日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
14,710円
20,220円
6,990円
16,910円
6,770円
17,930円
プラ容器 高台皿 紺 尺3(5枚入)【使い捨て容器】【使い捨て食器】【プラ容器】【業務用】
9,300円
【送料無料】キッチン用品・食器・調理器具・陶器 レアロイヤル・ダルトンシリーズウェアミニチュアジャグウェールズレディースパーフェクトRARE ROYAL DOULTON SERIESWARE MINIATURE JUG - WELSH LADIES - PERFECT !!
34,310円
ロイヤル スタッキング 小判グラタン皿 ホワイト PB240-44 RLI9009 1個
7,360円
神田作 黒合板牛刀 27cm /-/業務用/新品
7,610円
BK 18-8 カラーバー付 浅型ザル 荒目 46cm ブルー【米揚ざる】【米揚げザル】【水切り】【ステンレスザル】【弁慶】【業務用】【厨房用品】
8,260円
会席 70-70朱染二段会席如月/黒セット50セット「25x2袋」
15,580円
黒楽茶碗 銘「俊寛(しゅんかん)」 長次郎作写し 佐々木昭楽作
27,810円
【まとめ買い10個セット品】シンプル・ウェア アルミ片手鍋14cm【厨房館】
9,350円
キングフロン ノーメイクフライパン(浅型) 18cm
8,240円
【メイチョー】
6,630円
9,780円
カートに入れる
ふぞろいの酒杯だからこその魅力。
一客ごとに表情のある、手作りならではの揺らぎと個性をお楽しみください。
林隆一郎さんの粉引杯は、作家ご自身の手挽きによって形成されています。量産型のうつわとはちがい、1客ごとに手の感覚によって微細なディテールを表現しています。ろくろ目とよばれる指の圧力や削りとよばれる道具を使った動きによって独特な凹凸を作り出し作品に独自の魅力が生まれます。また、うつわを窯に入れて焼成したときに土の中に混ざっている石や鉄分が表面にでてくる作品もあります。この現象もあえて器の景色として楽しんでもらい量産される器にはみられない個の持つ美しさがあると思います。形が均一のものや、鉄粉がないものをお探しの方には向いておりません。でも、製品基準ではなく、作品1客が持つ揺らぎや個性を大事に思っていただける方にはきっと満足頂ける作品であると思います。
林 隆一郎/Ryuichiro Hayashi (Japan Kyoto 1942 - )
1942土岐市生まれ1974第21回日本伝統工芸展 入選1975朝日陶芸展 入選東海伝統工芸展 入選('76)1979第6回美濃陶芸展 中日奨励賞「青瓷花入」1982独立1984第11回美濃陶芸展 中日奨励賞「青瓷三筋鉢」1986中部経済新聞社 創刊40周年記念中部選抜名陶展第1回国際陶磁器フェスティバル美濃'86 陶芸部門 入選「青磁六角壷」1987岐阜県美術館 於 国際陶磁器フェスティバル美濃'86選抜展県庁知事室に青磁六角壷展示岐阜県根尾村淡墨桜の道標べ歌碑建立の為「天の夕顔」の小説家 中河与一先生 水墨画井上喜斎氏と書画陶一如展開く1991中部経済新聞社 創刊45周年記念中部選抜名陶展2000NTTドコモギャラリー 於 「美濃陶芸俊英3人展」岐阜県陶磁資料館 於 「美濃陶芸俊英6人展」美濃焼伝統産業会館 於 「青磁・白磁展」2002第29回美濃陶芸展 中日奨励賞「風の詩02」2003第30回美濃陶芸展 中日奨励賞「風の詩03」2004平成16年度陶芸桔梗賞「風の詩04」美濃陶芸協会会員やきものの本場、岐阜県・土岐市で
作陶する林隆一郎さんの粉引杯。
滑らかな質感で手に馴染むかたち。
育てながら楽しむ美しい粉引杯。
■素材 陶器
■サイズ W約8.5cm×D約8.5cm×H約8.5~9cm
■手触り つるっとしています。
■重量約200g
■生産国Made in Japan